当院の診察対象年齢を原則小学生以上とさせていただきます。
理由といたしましては、院長の専門分野は内科・呼吸器内科であり、小児では年齢特有の疾患が併発することも多く、小さなお子さんの場合は小児科の先生の診察スキルには及びません。そのため、まずは小児科への受診をお勧めしております。
            
ただし、現在当院へ通院されている患者様や長引く咳・呼吸器症状等で呼吸器専門診療を希望される方は年齢に関わらず診察させていただきます。
また、点滴や血液検査は原則中学生以上を対象にさせていただきます。
お持ちいただくもの
初めて受診される方は、以下のものをお持ちください。
保険医療機関では、月初めに保険証の確認が義務付けられております。月初めの受診の際には、保険証を必ずお持ちください。
また、以下をお持ちの方は健康保険証またはマイナンバーカードと一緒にご提出ください。
- お薬手帳
 - 紹介状
 - 各種医療証(高齢受給者証、後期高齢者医療被保険者証など)
 
Web予約・Web問診について
当クリニックでは、スマホから予約、問診の回答ができる「デジスマ診療」アプリを導入しております。
            アプリから事前にご予約、問診の回答していただくことで、患者様の待ち時間を軽減することが可能です。
            「デジスマ診療」のご利用にはアプリのダウンロードが必要となります。
            
- アプリダウンロードはこちら
 - こちらのリンクから「デジスマ診療」アプリのダウンロードが可能です。 ダウンロード完了後、必要事項をご登録ください。
 
- 予約なしでもご来院いただけますが、当日の混み具合によってはお待ちいただく場合がございます。
 - 「デジスマ診療」アプリからの予約、問診回答は24時間受け付けております。
 - 予約をキャンセルされる場合は、アプリからキャンセルいただくか、前日までにお電話にてご連絡をお願いいたします。
 
診療の流れ
- step1
 - 
                
来院予約
お電話からご予約の方tel「デジスマ診療」アプリからご予約の方082-208-4181
アプリから来院予約を行ってください。問診回答依頼が表示されたら、ご来院までにご回答ください。
 - step2
 - 
                
ご来院
お電話からご予約いただいた方ご来院いただきましたら、まず受付へお越しください。受付で問診票をお渡しいたしますので、ご記入をお願いいたします。
「デジスマ診療」アプリからご予約いただいた方院内に設置してある受付用QRコードを読み取っていただくと、受付完了となります。
 - step3
 - 
                
お会計・処方箋のお渡し
診察が終わりましたら、受付にてお会計を行います。お薬が出ている場合は処方箋をお渡しいたします。
当クリニックは院外処方です。お近くの処方箋受付薬局でお薬をお受け取りください。 

